晴れる屋休日モダン(3月19日)
2017年3月23日 Magic: The Gathering コメント (1)かなり久しぶりに参戦。
使用デッキは白単エメリア。
これだけは普通に回せるので。
以下より詳細。
マッチ① GRビート ×○○
1戦目 (Draw First)
最近流行ってるエミッサリー8枚体制のヤツ。
相手の2T目に2/2が5体出てきて投了。
2戦目
殉教者からの強化高位僧で殴りつつ神聖の協力でアンタップしてブロックとか。
3戦目
ライフが8まで減ったけどレインジャーからの殉教者が間に合った。
マッチ② マーフォーク ○○
1戦目 (Draw First) 相手ダブマリ
序盤から殉教者からの強化高位僧が決まって勝ち。
2戦目
薬瓶を静寂で止めて2体いるメロウを光輪で止めて横に並んでも監獄で止める。
ライフが15まで減ったが強化高位僧達成からの再誕の予見達成で相手投了。
マッチ③ ランタンコン ×○×
1戦目 (Play First) 相手ダブマリ
橋からのロック完成で投了。
2戦目 相手ダブマリ
静寂置いてトップ操作を不能にして橋が置かれる前に強化高位僧で殴った。
3戦目
橋からのロック完成で投了。
マッチ④ 潜在能力 ○○
1戦目 (Draw First) 相手ダブマリ
序盤から殉教者からの強化高位僧で殴り勝ち。
2戦目 相手ダブマリ
潜在能力が置かれたけど強化高位僧でなんとかなって勝ち。
マッチ⑤ バーン ○×○
1戦目 (Play First) 相手ダブマリ
2T目に強化高位僧で殴りかかるギャンブル戦略が成功して勝ち。
2戦目
悪くはない初手だったけどレインジャーと殉教者を引けず負け。
3戦目
序盤の殉教者で32点まで伸びる。強化高位僧を出しても本体火力で縮むので。
長期戦の構えでいくと判断して再誕の予見まで粘って殴って勝ち。
マッチ⑥ ID
17時のレガシーに出たかったのでIDしてもらいました。
結果 4-1-1 4位
総評
ビートとバーンに強いデッキがそれを踏めば勝てるって話なだけだな(笑)。
親和ランタントロンに対しては石のような静寂が置けるかどうかになるので。
とりあえずサイドの枚数を増やすべきだなと思いました。
個人的にはサージカルで高位僧を抜くようなことが起きなくてよかった。
なんだかんだクリーチャーで殴りかかるデッキが多い環境なので。
太陽エルズペス抜いて神の怒りを増量してたので勝ち手段が減ってたんです。
霧覆いの平地とサイドのレリックでサージカルを回避するにも限度があるので。
メインボードにルーンの光輪を取るのはおそらく正解。
感染ヴァラクートなど勝ち手段が乏しいデッキにはこれだけでなんとかなる。
好きなデッキ使って4位だったんで嬉しい日になりました。
使用デッキは白単エメリア。
これだけは普通に回せるので。
以下より詳細。
マッチ① GRビート ×○○
1戦目 (Draw First)
最近流行ってるエミッサリー8枚体制のヤツ。
相手の2T目に2/2が5体出てきて投了。
2戦目
殉教者からの強化高位僧で殴りつつ神聖の協力でアンタップしてブロックとか。
3戦目
ライフが8まで減ったけどレインジャーからの殉教者が間に合った。
マッチ② マーフォーク ○○
1戦目 (Draw First) 相手ダブマリ
序盤から殉教者からの強化高位僧が決まって勝ち。
2戦目
薬瓶を静寂で止めて2体いるメロウを光輪で止めて横に並んでも監獄で止める。
ライフが15まで減ったが強化高位僧達成からの再誕の予見達成で相手投了。
マッチ③ ランタンコン ×○×
1戦目 (Play First) 相手ダブマリ
橋からのロック完成で投了。
2戦目 相手ダブマリ
静寂置いてトップ操作を不能にして橋が置かれる前に強化高位僧で殴った。
3戦目
橋からのロック完成で投了。
マッチ④ 潜在能力 ○○
1戦目 (Draw First) 相手ダブマリ
序盤から殉教者からの強化高位僧で殴り勝ち。
2戦目 相手ダブマリ
潜在能力が置かれたけど強化高位僧でなんとかなって勝ち。
マッチ⑤ バーン ○×○
1戦目 (Play First) 相手ダブマリ
2T目に強化高位僧で殴りかかるギャンブル戦略が成功して勝ち。
2戦目
悪くはない初手だったけどレインジャーと殉教者を引けず負け。
3戦目
序盤の殉教者で32点まで伸びる。強化高位僧を出しても本体火力で縮むので。
長期戦の構えでいくと判断して再誕の予見まで粘って殴って勝ち。
マッチ⑥ ID
17時のレガシーに出たかったのでIDしてもらいました。
結果 4-1-1 4位
総評
ビートとバーンに強いデッキがそれを踏めば勝てるって話なだけだな(笑)。
親和ランタントロンに対しては石のような静寂が置けるかどうかになるので。
とりあえずサイドの枚数を増やすべきだなと思いました。
個人的にはサージカルで高位僧を抜くようなことが起きなくてよかった。
なんだかんだクリーチャーで殴りかかるデッキが多い環境なので。
太陽エルズペス抜いて神の怒りを増量してたので勝ち手段が減ってたんです。
霧覆いの平地とサイドのレリックでサージカルを回避するにも限度があるので。
メインボードにルーンの光輪を取るのはおそらく正解。
感染ヴァラクートなど勝ち手段が乏しいデッキにはこれだけでなんとかなる。
好きなデッキ使って4位だったんで嬉しい日になりました。
コメント
4月もよろしくお願いします!