晴れる屋神レガシー(6月4日)
2017年6月6日 Magic: The Gathering コメント (1)独楽が禁止になってから2度目の大会参加。
色々なデッキに会えて嬉しい日でした。
なんだかんだ9回戦を最後までやり切りました。
使用デッキは前日に組んだ行き詰まりヘルムピース。
以下より詳細。
マッチ① BUWデルバー石鍛冶 スイス3位の方 ○○
1戦目 (Draw First)
相手が死儀礼を2体置くもメインRIPに悶絶。
さらにエネフィ(エネルギーフィールド)置いたら相手が投了。
2戦目
相手がピキュラを置いてRIP指定。
こちらは工廠置いて行き詰まりを置いて長丁場に。
最終的に神ジェイスのブレストで捲れたバーディクトで場を一掃して相手投了。
マッチ② URデルバー ○××
1戦目 (Play First)
こちらがRIPを置いた後のエネフィでのwill合戦に勝利して相手投了。
2戦目 自分ダブマリ
不毛4枚マリガンの後に不毛3枚マリガン。これはヤバい。
割りと粘れたけどやっぱり除去が足りなくて負け。
3戦目
罠橋とRIPが置けていたので安心してたら後半に引くカードが土地ばかり。
粉々で罠橋が壊れて育った速槍に殴られてぴったり負け。
マッチ③ エウレカテル ○×○
1戦目 (Draw First)
行き詰まりの間に工廠が来てくれたので殴る。
相手のエウレカでグリセルが出てきたがこちらも罠橋を置く。
相手の残ライフがギリギリだった関係で相手投了。
2戦目
エウレカ → 全知 → 直観 → エムラ → 投了。
3戦目
相手の土地がもみ消したり不毛したりで止まる。
行き詰まり置いてたけど無理矢理ヘルムピースで勝ち。
マッチ④ ミラクルエルドラージ BMの松本さん ××
1戦目 (Draw First)
RIPエネフィが決まった関係で長丁場。ライブラリがお互い10枚以下に。
勝負のヘルムに対してカウンター合戦。
相手の苦し紛れブレストでwillが捲れて打ち消されて投了。
2戦目
罠の橋が置けたので一安心と思っていたんですが。
カウンターが2個乗った十手装備石鍛冶で一度パワー0にしてパンプで2点。
これを繰り返されて神ジェイスの忠誠度が増やせなくなったあたりから不利に。
結局アドでも盤面でも不利になり残り時間も少なかったので投了しました。
マッチ⑤ ANT ××
1戦目 (Draw First) 両者ワンマリ
2T目にベストな回りをされて負け。
2戦目 自分ワンマリ
とりあえずRIP置いたけど相手が思い切ってオールインしてワレンで18体。
トップ引いたらもみ消しでがっくり。負け。
マッチ⑥ BRリアニ ○○
1戦目 (Play First)
相手がルーティングでまごついてる間にエンチューからRIPで勝ち。
2戦目 自分ダブマリ
普通にRIP置けて実質勝ち。
マッチ⑦ ANT ○○
1戦目 (Play First)
相手がパーツを揃えてる最中にヴェンディで殴ってたら勝ってた。
2戦目
ザンティッドが出てきて動きにくくなるけど秘儀の研究室を置けた。
フラスターとかでオールインの要所を打ち消せて相手が投了。
マッチ⑧ バーン ○○
1戦目 (Play First)
相手のリフトボルト待機中にエンチューでエネフィサーチ。
そのまま置いて4T後ぐらいにRIPを素引きできて置いたら相手投了。
2戦目 自分ワンマリ
ライフが2まで減らされたところで機を見た援軍が来てくれた。
援軍のアドでRIPエネフィが間に合う。
その後のエネフィに対する紅蓮破をwillしたら相手が投了。
マッチ⑨ GW薬瓶チャリスマン(デスタクタッチ緑) ××
1戦目 (Draw First) 自分ワンマリ
行き詰まりデッキは薬瓶置かれると色々と駄目なんです負け。
2戦目
QPMが兎に角つらい。置物を要所で割られて負け。
結果 5-4 フィニッシュ
総評
衰微が減った環境なので置物がありかなと思ったのが始まりのデッキ。
ヘルムピースとランドスティルをハイブリットさせてみた的な何か。
メインRIPが有効に働かない場面の方が珍しかった。
もう今はどんなデッキでも多少なり墓地はリソースですから。
マリガンの大半は土地が無色ばかりで色事故でのものでした。
結構いけてる気がするので今後しばらくは調整してみることにします。
色々なデッキに会えて嬉しい日でした。
なんだかんだ9回戦を最後までやり切りました。
使用デッキは前日に組んだ行き詰まりヘルムピース。
以下より詳細。
マッチ① BUWデルバー石鍛冶 スイス3位の方 ○○
1戦目 (Draw First)
相手が死儀礼を2体置くもメインRIPに悶絶。
さらにエネフィ(エネルギーフィールド)置いたら相手が投了。
2戦目
相手がピキュラを置いてRIP指定。
こちらは工廠置いて行き詰まりを置いて長丁場に。
最終的に神ジェイスのブレストで捲れたバーディクトで場を一掃して相手投了。
マッチ② URデルバー ○××
1戦目 (Play First)
こちらがRIPを置いた後のエネフィでのwill合戦に勝利して相手投了。
2戦目 自分ダブマリ
不毛4枚マリガンの後に不毛3枚マリガン。これはヤバい。
割りと粘れたけどやっぱり除去が足りなくて負け。
3戦目
罠橋とRIPが置けていたので安心してたら後半に引くカードが土地ばかり。
粉々で罠橋が壊れて育った速槍に殴られてぴったり負け。
マッチ③ エウレカテル ○×○
1戦目 (Draw First)
行き詰まりの間に工廠が来てくれたので殴る。
相手のエウレカでグリセルが出てきたがこちらも罠橋を置く。
相手の残ライフがギリギリだった関係で相手投了。
2戦目
エウレカ → 全知 → 直観 → エムラ → 投了。
3戦目
相手の土地がもみ消したり不毛したりで止まる。
行き詰まり置いてたけど無理矢理ヘルムピースで勝ち。
マッチ④ ミラクルエルドラージ BMの松本さん ××
1戦目 (Draw First)
RIPエネフィが決まった関係で長丁場。ライブラリがお互い10枚以下に。
勝負のヘルムに対してカウンター合戦。
相手の苦し紛れブレストでwillが捲れて打ち消されて投了。
2戦目
罠の橋が置けたので一安心と思っていたんですが。
カウンターが2個乗った十手装備石鍛冶で一度パワー0にしてパンプで2点。
これを繰り返されて神ジェイスの忠誠度が増やせなくなったあたりから不利に。
結局アドでも盤面でも不利になり残り時間も少なかったので投了しました。
マッチ⑤ ANT ××
1戦目 (Draw First) 両者ワンマリ
2T目にベストな回りをされて負け。
2戦目 自分ワンマリ
とりあえずRIP置いたけど相手が思い切ってオールインしてワレンで18体。
トップ引いたらもみ消しでがっくり。負け。
マッチ⑥ BRリアニ ○○
1戦目 (Play First)
相手がルーティングでまごついてる間にエンチューからRIPで勝ち。
2戦目 自分ダブマリ
普通にRIP置けて実質勝ち。
マッチ⑦ ANT ○○
1戦目 (Play First)
相手がパーツを揃えてる最中にヴェンディで殴ってたら勝ってた。
2戦目
ザンティッドが出てきて動きにくくなるけど秘儀の研究室を置けた。
フラスターとかでオールインの要所を打ち消せて相手が投了。
マッチ⑧ バーン ○○
1戦目 (Play First)
相手のリフトボルト待機中にエンチューでエネフィサーチ。
そのまま置いて4T後ぐらいにRIPを素引きできて置いたら相手投了。
2戦目 自分ワンマリ
ライフが2まで減らされたところで機を見た援軍が来てくれた。
援軍のアドでRIPエネフィが間に合う。
その後のエネフィに対する紅蓮破をwillしたら相手が投了。
マッチ⑨ GW薬瓶チャリスマン(デスタクタッチ緑) ××
1戦目 (Draw First) 自分ワンマリ
行き詰まりデッキは薬瓶置かれると色々と駄目なんです負け。
2戦目
QPMが兎に角つらい。置物を要所で割られて負け。
結果 5-4 フィニッシュ
総評
衰微が減った環境なので置物がありかなと思ったのが始まりのデッキ。
ヘルムピースとランドスティルをハイブリットさせてみた的な何か。
メインRIPが有効に働かない場面の方が珍しかった。
もう今はどんなデッキでも多少なり墓地はリソースですから。
マリガンの大半は土地が無色ばかりで色事故でのものでした。
結構いけてる気がするので今後しばらくは調整してみることにします。
コメント